関東に住みながら、仙台移住のための
イメージ通りの快適な住まいを
手に入れませんか?
サンダイホームは、関東に住みながら仙台への移住計画を考えている方を支援する移住プランをご用意しております。
土地探しや中古物件探し、新築・リノベーションをお手伝いさせていただいております。
サンダイホームは住宅リフォーム専門会社として、地元仙台市で29年間地域の皆様にご支持いただき、数々の全国・地域No.1の実績を達成してまいりました。
お客様に心からご満足いただける仙台の住まいを、自信をもってご提供いたします。
匠とのタイアップ。
サンダイホームはお客様に末永く
愛される
建築をご提案します。
充実した一級建築士事務所の実績
全面改修工事をお考えのお客様に感動を実感していただきたく、テレビ番組の「劇的ビフォーアフター」で2度も大賞を受賞されている建築家の瀬野和広先生と一緒に、「家づくりを考えよう」セミナーを定期的に本社ショールーム2階で開催いたしております 。
一級建築士 瀬野 和広
- ・日本建築家協会 会員
- ・東京建築士会 会員
- ・東京建築士会練馬支部 所属
- ・一級建築士/代表取締役
瀬野先生は有名な落語家の立川談志さんが生前住んでおられた家を大改造し、2015年度の大賞を受賞されています。
瀬野先生は有名な落語家の立川談志さんが
生前住んでおられた家を大改造し、
2015年度の大賞を受賞されています。
プロの資格
サンダイホームは、「リフォームしたい」「売りたい」「買いたい」「新築したい」など、住まいに関することならどんな事でも対応できるプロの資格を持った会社です。
- ・建設業許可 宮城県知事(特-4)第16560号
- ・一級建築士事務所 宮城県知事登録 第11810106号
- ・宅地建物取引業免許 宮城県知事(4)第5230号
- ・ISO 9001:2015認証
ISO 9001認証を取得
仕事の質、特に現場の質を向上させるために、ISO 9001:2015(品質マネジメントシステム)の資格を所得いたしております。
これは国際規格で定められた質の高い基準をクリアしている企業のみ取得できるレベルの高い資格です。リフォーム会社では、仙台市では当社だけです。
登録日:平成25年12月19日
ISO 9001:2015
登録番号:JUSE-RA-1953
※不動産を除く
サンダイホームで
リノベーションされた
実際の施工事例
宮城郡松島町 K様邸
工事名 | リノベーション工事 |
施工期間 | 約6ヶ月 |
使用設備名 | システムバス:TOTO サザナ システムキッチン:LIXIL アレスタ 洗面台:LIXIL ピアラ トイレ:TOTO HV 他 |
トイレやお風呂のお見積り依頼をいただき、お話をうかがう内に寒い悩みを抱えていらっしゃることがわかりました。
築50年以上の建物で、断熱なども昔の基準で耐震性にも心配があったことから間取り変更のご提案をさせていただきました。
ちょうどそのころ、瀬野和広先生の講演会を弊社で開催し、ご参加いただいたことで断熱性能の大切さと、また、既存の建物を生かすリフォームが可能なことが分かったと全面改装リフォームに至りました。
家の状態が思った以上に悪かったことからジャッキアップを行い、現在のお住まいを生かしつつ基礎からすべてやり直しを行いました。
施主様のお子様、お孫様、その後の世代も住めるように前の面影を残しつつ、現代の技術を盛り込み長く住めるようになったことに大変お喜びいただくことができました。
なぜ、
サンダイホームのお客様は
関東に住みながら
大満足の家づくりができるのか
このようなご希望やお悩みはございませんか?
- 仙台に引っ越して終の棲家を建て、充実した第二の人生を送りたい
- ハウスメーカーの関東店で検討しているが、
設計が画一的で納得していない - 遠方なので施工中の現場を見ることができないので心配
- 中古住宅を買ってリノベーションをしたいが物件の査定が心配
- 親の家を建て替えるかリノベーションして住み替えを検討している
- 建売や中古も考えたが自分に合った家に住みたい
- 仙台に、近い将来戻るための住まいを探している
- ハウスメーカーで決めようとしていたが、現地スタッフへ
引き継ぎされることに不安 - 忙しいので、仙台にあまり足を運ぶことができない
もし一つでも当てはまるのなら、
サンダイホームが
お役に立てるかもしれません。
株式会社サンダイは、現会長中迫が「お客様が困っていることを即解決し、喜んでいただきたい」との思いから、泉区南中山に立ち上げました。
社員は3名、毎日が飛び込み営業の連続でした。小さな排水管洗浄工事を、どこよりも丁寧に安価で工事を行い、その場でお客様に喜びを実感していただき、知人をご紹介していただきました。
このことを繰り返し、外壁工事・水廻り工事・内装工事など実績を積み上げ、気が付けば四半世紀。今では社員も40名を超え、仙台市近郊において33,000件以上の工事実績を達成いたしております。これもひとえに地域の皆様方からご支援いただいた賜物であり、感謝申し上げますとともに、これからは恩返しのためサービス内容をさらに充実させてまいります。
これらの実績を元に、サンダイホームは、Uターンや田舎暮らしなど様々な理由で「仙台への移住・定住」を考えていらっしゃる方へ、土地探しやお住まいの建築・リノベーションなどをご提案するだけでなく、そこから新たに始まる生活やライフスタイルまで一緒にご提案いたします。ぜひお気軽にご相談ください。
代表取締役 今 隆浩
実際に移住経験がある
スタッフが多く在籍。
地元を知り尽くしたスタッフが
土地・物件探しのご相談を
承ります。
地元だからこそ。
知り尽くされた、安心の情報をご提供。
「暮らしづくり」「生き方づくり」の第一歩は、どこでそれを行うかを決めること。しかし、その場所の雰囲気は実際に現地に行き、感じてみないとわからないことも多いものです。
サンダイホームには、実際に移住経験があるスタッフが多く在籍。地元で生まれ育ち、地元を知り尽くしたスタッフが土地・物件探しを実施いたします。
地元に住んでいるから、町情報、学校情報、生活情報もよくわかっています。こうした情報を合わせて、お客様におすすめの土地・物件情報をお伝えします。
宮城まるごとOnlineフェア
サンダイホームは、宮城県 みやぎ移住・定住推進県民会議に加入しております。
県外からの移住の際にも、宮城県と連携をとりながら、お客様一人一人の暮らし方に沿った仕事・子育て・医療などの情報をご提供いたします。
宮城まるごとOnlineフェアは、県内全35市町村と出会えるオンラインイベントです。ご希望の時間帯で予約していただくと、市町村担当者と直接お話しいただけます。宮城の暮らしや仕事のことなど、あなたが知りたい情報に出会えます。
来店せずともスマホやパソコンで
気軽に相談!
「オンライン相談」
窓口をご用意しております。
オンライン相談で
お客様の不安や疑問に丁寧にお答えします
新型コロナウィルスの感染予防・外出自粛の状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、ご来店が難しい方に向けて非対面でご在宅いただきながらお話ができるオンライン相談窓口をご用意いたしました。
Web会議ツール(Zoom)を利用してスマートフォンやタブレット、パソコンなどからお気軽にご相談いただけます。
ご来店いただいた時と同じように、スタッフがリフォームのさまざまな不安や疑問に丁寧にお答えします。
特に小さなお子さんや高齢者の方がいらっしゃる場合は、家から動かずに、そのまま相談できるオンライン相談をおすすめします!
高度な技術力と多彩なノウハウ
を通し、
お客様にご満足いただける快適な空間を
創ります。
確かな技術力
自社施工比率は業界トップを誇ります。
自社グループ内に施工管理会社を持っており、常に最新の技術を習得することに努めています。
専属スタッフは各種有資格者を年々増強し、質の向上を目指し常に進化しています。
断熱工事
当社が得意としている断熱工事は「スポット断熱」という予算に応じて1室ごとに床・壁・天井を断熱する方法と家ごと全てを「フル断熱」する方法があります。
当社の断熱に対する考え方は、「玄関から一歩屋内に入ったらどこにいても温度の差が生じない家」「温度のバリアフリー化」が実感できることが断熱工事の基本だと考えています。
素材のこだわり
サンダイホームのリフォームは、できるだけ化学物質添加の少ない自然に近い素材をおすすめしています。
家族全員がいつまでも健康で笑顔でいられるように、使用する素材には格別のこだわりを持ってお客様のご要望にお応えできる体制を整えております。
天然素材・無垢の床材・珪藻土・漆喰・断熱塗料など、お気軽にご相談ください。
工事完了後10年間、
無償で工事補償をいたします。
すべての工事が完了後、施工不備がある場合は無償で再施工を実施いたします。
他人任せではない自社グループの、責任施工だからできることです。※ただし一部の例外は除きます。個人企業では、仙台市内で当社だけです。
お客様の生の声を指標に、
日々改善に努めています。
工事完了後、お客様からいただいたアンケートの声を大切に考えより満足度の高い仕事につなげています。
さらにお引渡しから1か月後には必ずアフター訪問をし、使用状況のご感想などお客様の生の声を聴いて改善すべき点は即対応いたします。
現在お客様からいただくアンケートの回収率は80%以上ですが、当社は90%以上を目標にしています。
ぜひすべての皆様にご協力いただき、忌憚のないご意見をくださるようお願いいたします。
全国ハウスメーカーとの違い
弊社のお客様には、大手ハウスメーカーとの比較検討を経て、弊社にご依頼をいただくケースが多くいらっしゃいます。皆さまがおっしゃるのは「引き渡し後に長く住むところで相談する相手が打ち合わせをした人と同じでなくなることに不安を感じた。」です。
大手に限らず、全国展開をされている会社様の場合、住宅の引き渡し後は現地最寄りの店舗に申し送りされることが一般的です。当然、その店舗で新しいスタッフが窓口になるわけですが、その時に、打ち合わせ時に時間をかけて伝えたイメージや希望が100%引き継がれることは難しく、また築いた人間関係をもう一度つくるのは、実際に住み始めてから気づく方も多いですが、施工期間よりも住む期間のほうが圧倒的に長いわけです。
サンダイホームでは、打ち合わせしたスタッフが住み始めてからもずっと窓口としてサポートさせていただいています。また、スタッフ・職人共にずっと地元に住んでいるため、土地柄にも精通しています。同じ現地に住む人の目線で、「暮らしづくり」のサポートをさせていただきます。
サンダイホームが
あなたに提供できる
他社にはない違い
地元宮城で29年の実績。
リフォーム事業部がお客様の
お家の
メンテナンスを承ります。
株式会社サンダイの現会長中迫が「お客様が困っていることを即解決して喜んでいただきたい」との思いから、泉区南中山に有限会社サンダイを立ち上げました。
小さな排水管洗浄工事をどこよりも丁寧に安価で工事を行ったことから始まり、外壁工事・水廻り工事・内装工事などの実績を積み上げ、29年が経ちました。
「お客様が期待されている以上の仕事をする・サービスをする」を企業理念に持つリフォーム事業部が、移住されたお客様の移住後の快適なお住まいのご提供をいたします。
小さな「困った」を即解決
サンダイホームは地域一番店として小さなお悩みを即解決できる「生活応援部隊ライフサポート事業部」を活動しています。
日常生活で困った小さな工事も、お電話いただければ60分以内に対処する事を基本に行動いたします。
※ただし今のところ人手不足から本社より5km内のみの対応となっておりますが、職人増員次第仙台市内全域を目標といたしております。
アフターフォローの徹底
お客様がリフォームをする時に依頼するリフォーム会社の経営内容は、重要な条件になると思われます。
なぜなら、大金をかけてリフォームをしても、すぐに倒産してしまう会社がこの業界は特に多いからです。
お客様は意外と軽く考えている方が多いように感じます。
サンダイホームは設立以来「赤字決算はしない」を信条とし、29年間黒字決算を積み重ね、資産内容の充実に力を入れてまいりました。
その結果、今では自己資本比率も50%前後を安定して継続しており、今後もこの比率をさらに高めより安定経営に尽力してまいります。
このことが、他社にはないお客様へのサービス内容を充実させる原資になるからです。
これからもお客様に喜んでいただき、安心して長いお付き合いをさせていただけるよう、具体的なサービスを充実させてまいります。
さて、
関東に住みながら
仙台で住まいづくりを
成功されたい方へ
住まいは、”暮らしづくり”であり、”生き方づくり”です。
「住まいづくり」は一生で数度とないことで、初めての方が多いうえに、さらに県外にお住まいになりながらですと、通常以上に様々な不安や悩みに遭遇するかと思います。
サンダイホームでは、こうした遠方からのお客様の不安やストレスを少しでも解消し、様々な住まいづくりのメニューをご用意しています。
当然、真剣に大切な家づくりを任せるパートナーを慎重に比較検討をされていることと思います。
サンダイホームは、そんなお客様にとって期待に応えるパートナーになれるよう、日々尽力しております。
まずは、仙台でどんな「暮らし方」をなされたいかをご相談ください。